よくあるご質問
- Q. 「数量の確定者」とは何ですか。
-
A.
電子マニフェストの場合も紙マニフェストの場合も、排出事業者がマニフェスト登録(交付)時に産業廃棄物の数量を入力(記入)しなければなりません。(容量等、概算の数量でも可)
電子マニフェストにおける産業廃棄物の数量については、電子マニフェスト特有の機能として「数量の確定者」というものがあります。
電子マニフェストの廃棄物の数量の入力欄は、①排出事業者の「数量」、②収集運搬業者の「運搬量」、③処分業者の「受入量」の3つがあります。
入力欄の名称 入力内容等 排出事業者 数量 マニフェスト情報を登録する際に、廃棄物の数量を必ず入力します。 収集運搬業者 運搬量 運搬終了報告を行う際に、任意で運搬量を入力します。運搬量を入力しないで運搬終了報告を行った場合、排出事業者が登録した排出量が廃棄物の数量として確定されます。 処分業者 受入量 処分終了報告を行う際に、任意で受入量を入力します。受入量を入力しないで処分終了報告を行った場合、排出事業者が登録した排出量が廃棄物の数量として確定されます。
「数量の確定者」は排出事業者がマニフェスト登録の際に「産業廃棄物情報入力」画面の「数量の確定者」のプルダウンメニューより選択します。
排出事業者が選択した「数量の確定者」が入力した廃棄物の数量が当該マニフェスト情報の確定数量となります。
例えば、排出事業者が入力した概算の数量ではなく、処分業者が計量した数量を集計等で活用したいという場合に、「数量の確定者」を「処分業者」とすると、処分業者が入力した数量を当該マニフェスト情報の「確定数量」することができます。
- このQ&Aは役に立ちましたか?
-