団体加入の概要

団体加入(C料金)とは

団体加入(C料金)とは、以下の「団体加入の条件」を満たすことにより、団体加入者1者の年額基本料が110円と使用料(5件まで無料)で利用できる、マニフェスト登録件数が少ない排出事業者向けの料金区分です。


(1)団体加入の条件

1)加入者(排出事業者)が20者以上ある。(以下「団体加入者」という。)

2)次の業務を行う「利用代表者」を指定する。

・団体加入者の加入、団体加入の取消し等の手続きの支援

・団体加入者の利用料金等の支払い

・JWセンターからの通知の団体加入者への伝達 等

※利用代表者の責務、業務及びその事務手続きに関する留意点については「電子マニフェストシステム利用代表者の行う事務手続き等に関する細則」で定めています。
●加入規約、細則はこちらからご確認ください。

※団体加入(C料金)するには利用代表者が加入手続きを行う必要があります。排出事業者が加入手続きをすることはできません。

■団体加入の例

〇処分業者が利用代表者となって、取引先の排出事業者20者以上をまとめて加入してもらう。

〇収集運搬業者が利用代表者となって、ルート回収している取引先の排出事業者20者以上をまとめて加入してもらう。

〇排出事業者の本社や管理会社が利用代表者となって、支店営業所またはフランチャイズ店舗等20ヶ所以上をまとめて加入してもらう。


(2)利用料金と請求

1)利用料金(税込)

料金区分 C料金
(団体加入料金)
基本料
(1年間)
110円
使用料
(登録情報1件につき)
(5件まで無料)
6件から22円

2)請求

団体加入者の利用料金は利用代表者へ請求します。

基本料

・初年度は団体加入申込み日の翌月5営業日頃に請求します。

・翌年度以降は、毎年4月5営業日頃に当該年度分(1年間分)を請求します。

・年度の途中で団体加入者を追加した場合、その都度基本料が発生します。

使用料

使用料は、マニフェストの「登録」または「予約登録」時に課金されます。

毎年3月31日に締め、当該年度分の使用件数を集計し、翌月(4月)5営業日頃に請求します。合計件数から無料登録件数(5件)を差し引いた件数分の金額となります。


※3月に加入申込をした場合、当該年度の基本料はかからず、翌年度の基本料が4月に発生します。3月中にマニフェストを登録するとその分の使用料が発生し、4月に翌年度の基本料と一緒に請求されます。


■団体加入者取消をした場合

利用代表者は団体加入者からの申し出、または廃業等の理由により、団体加入の取消をすることができます。

※年度の途中で団体加入者取消をした場合、当該団体加入者の使用料を精算し、利用代表者へ請求します。

※利用代表者を変更した場合、変更後の利用代表者に新たに基本料(無料登録件数分を含む)を請求します。

 ただし、3月に変更する場合は当該年度の基本料がかからず、無料登録件数分もありません。

group_dantai_torikeshi_seikyu

団体加入者取消の詳細はこちらをご確認ください。


■団体加入者自身が解約申込をした場合

解約月で精算し、登録(予約登録、取消しを含む)件数5件を超えて使用した分を翌月に利用代表者に請求します。

ページトップへ